Q1 取引先(売掛先)が売買代金(売掛金)を支払ってくれなくなりました。請求書を何度か送りましたが反応がありません。どうすればよいでしょうか。
通常の請求書の書式ではなく、内容証明郵便の方法で出すことをおすすめします。
内容証明郵便は、どのような内容の郵便を出したかということを郵便局が証明してくれる郵便で、通常の請求書よりも証拠としての力が強く、応じなければ裁判等の法的手段に出るぞという強い意思を示すことができます。
Q7 支払督促は弁護士に依頼しないとできませんか。
Q8 支払督促は具体的にはどこに申し立てればよいのですか。また、請求金額の制限がありますか。
受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
悪質クレーム、民暴(民事介入暴力)被害、企業法務のご相談なら、
弁護士として長年の実績を誇る「弁護士法人あゆの風法律事務所」にお任せください。
皆さまの力になれるよう、最善を尽くします。お気軽にご相談ください。